人間を叩きのめす

おれがクソ人間どもを叩きのめすまでに日々思ったことや考えたことをダラダラと綴る程度のブログ

何一つ手につかなくなりアニメや映画を見た

 

 2016年8月8日。

 

 ここ3日間くらい、勉強が全く捗らなくなってしまったので気分転換にアニメや映画を見た。それらを見て思ったことを言葉にし文章にするのは些か抵抗もあったがせっかくの気分転換なのだから手遊び程度に書こうと思う。

 見た順に列挙すると、まず「DARKER THAN BLACK -黒の契約者-」とその外伝、二期に当たる「DARKER THAN BLACK - 流星の双子-」を見た。次に「PSYCHO-PASS」を見、映画「オーシャンズ11」を見てから「PSYCHO-PASS 2」を見て最後に「ショーシャンクの空に」を見た。普段アニメや映画、ドラマを視聴したり本を読んだりする時には、それらのストーリーがどうだったとか登場人物がどうであったかというよりも、そこで自分が何を思うかに着目しているので、あまり詳細な記述はできないと思う。

 

 まずは「DARKER THAN BLACK」のシリーズ。これはもう文句のないほど面白かった。「契約者は非合理的なことをしない」なんて言っておきながら意外とそこまで厳密ではなかったりもしたけれど、そもそもがファンタジー、能力モノというべきか設定上まかり通る程度の無理しかしていないように感じた。一期では登場するたびにアンバーが幼くなっていたようでそれが能力の対価なのかなと思っていたら案の定幼女と化した。時間操作系の能力者はどんな背景を持った作品でも伏線を張り巡らす役に起用されて陳腐化しそうなものではあるが、個々の役割よりもそれぞれの何かを抱えて生きながら出てくる組織なんかと立ち向かったりしている方に目が行くので、結構楽しめた。これは気に入った作品の一つとして今更ながら誰かに紹介したいと思えた。二期もガンスリンガーガールが好きな人ならきっと好きだよ。人がそれぞれ抱えるもののために生きていく感じが。

 

 「PSYCHO-PASS」シリーズはストーリーも人物描写も、理解力のない人が描いたのか、理解力のない人でも楽しめるように描いて陳腐化したかのどちらかだと思う。

 人物描写に関していえば、敵側のマキシマによって扇動された人間の主体性の無さと詰めの甘さがマキシマの扇動者としての有能感を煽っているし、公安側も視聴者に提供されない物事から突然コウガミが力のある一手一手を打っていき刑事の勘だの猟犬がどうとか言って実力があるように見せかけている。こういう周りを低く設定して主要キャラを有能に見せかけるのはもうドラゴンボールあたりで満足してくれねえかなと常々思っている。まあ出てくる人間の主体性の無さがシビュラの支配を暗に物語っているということなのかな。何かの目的があったり背景に何かを抱えてそのために生きたりしていないとあまり面白いと思えないかもしれない。

 ストーリーにしてもせっかく終盤でマキシマとコウガミの共通点、コウガミとツネモリの共通点、シビュラを見たツネモリとマキシマとの共通点が見えて、マキシマの「孤独感」コウガミの「殺意」ツネモリの「義務感」の三つ巴のせめぎあいが見られると思っていたらツネモリは途中でリタイヤしコウガミがあっさりマキシマを殺し本当につまらなかった。コウガミとマキシマをパラライザーで止めマキシマをシビュラの前に連れていきそこでシビュラさえも欺き破壊する、秩序の保たれた世界を目指した主人公ツネモリによる全ての登場人物を欺いた大どんでん返しが見たかったのになあ。そこに必要な伏線は十分に張られていたのに。マキシマの革命の意志はコウガミ一人の殺意と天秤にかけていいものではなかったように思えるしそれで一気に今までのストーリーから価値が失われたような気がする。

 

 「オーシャンズ11」と「ショーシャンクの空に」は何度か見たことがあったから特に改まって言うことはないや。