人間を叩きのめす

おれがクソ人間どもを叩きのめすまでに日々思ったことや考えたことをダラダラと綴る程度のブログ

20160716 - 物理学(物理)

 

2016年7月16日。

 

 今日はYouTubeを眺めたりそこら中に本を開いてあれこれと乱雑に読んでいた。ベッドの上とか、机の上とか、棚の上とか、プリンタの上とか、あちこちに開かれている本を部屋の中をうろうろするたびにペラペラと捲って読んでいる様は我ながら不振な挙動だと思う。注意力や集中力に欠陥があるわけでも多動症であるわけでもないと思うんだけどね。

 

 今日見た動画。

www.youtube.com

 ウォルター・H・G・ルーウィン教授というMITの面白物理学者の一人による物理学の講義の動画で、昨日読んだ『これが物理学だ!』という本が気に入ったから見てみたんだけど、アメリカ人はこういう講義が面白いと感じるんだろうか。

 

 まあこういう視覚的にも分かりやすい物理学(物理)みたいな体験をしてこなかった人は、学んできたことがここに来て初めて直観と結びつくわけだから、相応の感動を覚えるのだろうなとは思う。自分にとっては体感レベルで身に付いていたことだらけだったので感動は少なかったが、それでも無意味というわけでもない。特にタバコの煙でレイリー散乱を示すところなんかは面白かった。

 特にこの人の「君たちの全てが物理学者になるわけではないんだから、小難しい計算を沢山させるよりも身の回りの物理学を楽しむ方法を学んで欲しいと思っている」みたいな考え方は凄く好きだ。

 高校物理レベルでわかるはずのことですら直観的な体験を持たずに知識だけ持って楽しめずに過ごすのは本当にもったいないな。逆に贅沢だ。